2014年 07月 29日
7月27日に5年生オーシャンズリーグ第5節(1stステージ最終節)を行いましたので、ご報告します。 日付:2014年7月29日(日)晴れ 会場:緑園地域スポーツ広場 試合:8人制・20分ハーフ ①○GSFC 7(4-0,3-0)0 弥生台SC (得点:13分坂本,14分鈴木あ,14分今野,18分鈴木そ,34分OG,36分今野,38分鈴木そ) ※残念ながら急な夕立により、菊名SCさんとの交流戦は中止となってしまいました。 ※5年生オーシャンズリーグリーグ1stステージの結果は、3勝2敗でした。プレミアリーグへの昇格は難しそうです。。。9月から始まる2ndステージも応援よろしくおねがいいたします! ▲
by gsfc12
| 2014-07-29 23:54
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 07月 28日
7月29日(月)に実施した、3年生の交流戦の結果を報告します。 対戦相手のAC等々力さん、どうもありがとうございました。 【場所】 丸子橋第三グランド (はれ) 15分1本 ①横浜GSFC A 5―0 AC等々力 得点:たけひろ×3、りゅう、みなみ ②横浜GSFC B 0―2 AC等々力 ③横浜GSFC A 0―0 AC等々力 ④横浜GSFC B 0―2 AC等々力 ⑤横浜GSFC A 3―2 AC等々力 得点:きせき、たけひろ、ゆう ⑥横浜GSFC B 5―2 AC等々力 得点:れお×3、こうじゅ×2 【がんばろう】 ・声を出す ・周りを見る ・顔を出す この夏、この3つことをできるように試合や普段の練習で意識していきましょう! ▲
by gsfc12
| 2014-07-28 20:01
| 練習試合
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 07月 28日
7月27日(土)に実施した、3年生のKANAGAWA ROOKIE LEAGUE U-9の結果を報告します。 対戦相手のよりともSCさん、どうもありがとうございました。 【場所】 横浜国立大学付属鎌倉小学校 (はれ) 15分ハーフ 【ルーキーリーグ】 横浜GSFC 5(4-0、1-0)0 よりともSC 得点:だいち(3分)、こうじゅ(8分)、たくみ(10分、11分)、ちひろ(27分) 先週先々週にコーチから注意された初戦の動きの鈍さを試合前にもう一度みんなで思い出し、この日は試合開始からどんどん飛ばしていくことを約束しました。 選手たちは約束通りキックオフから勢いあるプレーをみせてくれました。ボールへの寄せ、カバー、そしてボールを奪った後の呼び込みなど、元気溢れるプレーが随所でありました。ナイスゲームでした。 これで通算成績は3勝3敗1分となり、勝率5割復帰です! この調子でこれからの試合もどんどん勝利していこう! 【交流試合】 ルーキーリーグに続いてよりともSCさんと交流戦を行いました。 (15分ハーフ) 横浜GSFC A 6(3-0、3-0)0 よりともSC 得点:たけひろ×2、きせき×2、れお、りゅう 横浜GSFC B 2(1-0、1-0)0 よりともSC 得点:だいち×2 横浜GSFC A 12(5-0、7-0)0 よりともSC 得点:たけひろ×7、ゆう×3、きせき×2 判断力の悪さが目立ちました。 ここでダイレクトでシュート打つのか?ワントラップするのか? ここでパスをするのか?ドリブルするのか? 判断力はすぐに身に付くものではありませんが、そもそも論として判断するための情報が不足していると思います。試合中は常に周りをみていろいろな情報を頭の中に入れるようにしよう! 3年生のみんな、まずは「周りを見る」をしっかりと身につけよう!! ▲
by gsfc12
| 2014-07-28 19:48
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 07月 28日
はじめまして。 遅くなりましたが、今回より1年生の結果報告をスタートします。 2014 KAZU CUP SLの部(1年生以下)の結果報告です。 日付:2014年7月27日(晴) 9:00〜13:30 会場:横浜市立末吉小学校 試合:6人制 8分ハーフ ※予選リーグを2試合行い、結果により順位別トーナメントを行います。 〈予選リーグ〉 【第一試合】 GSFC 1-2 大豆戸FC 得点:けいと(13分) 失点:7分・9分 ※けいと初ゴール!! 【第二試合】 GSFC 2-1 KAZU SC(Y) 得点:ひろき(11分)・わたる(12分) 失点:2分 ※ひろき初ゴール!! ◎予選リーグは1勝1敗で2位通過となりました。 〈2位トーナメント〉 【第一回戦】 GSFC 1-3 鶴見東FC 得点:わたる(5分) 失点:3分・4分・7分 大会結果は2位トーナメント初戦敗退となりました。 そして、優秀選手はワタルが受賞しました!! 試合内容としては、暑さに負けず良く走っていて、すべての試合で得点があり、とても良かったと思います。 とても暑い中の応援ありがとうございました! ※1年生になってからの試合結果報告が出来ていないので、近々記録も兼ねて投稿させていただきます。 ▲
by gsfc12
| 2014-07-28 17:32
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 07月 23日
7月21日に5年生KANAGAWA ROOKIE LEAGUE第7節・第8節を行いましたので、ご報告します。 日付:2014年7月21日(祝)晴れ 会場:横浜市立高舟台小学校 試合:8人制・15分ハーフ ①○横浜GSFC 4(2-0,2-0)0 日限山FC (得点:6分高橋,15分高橋,20分有井,23分吉田) ②△横浜GSFC 0(0-0,0-0)0 アローズSC ※現在リーグ戦は通算5勝2敗1分です。梅雨明け間近で夏の様に暑い中、応援ありがとうございました!! ※アローズSCの皆様、会場提供頂き、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gsfc12
| 2014-07-23 01:02
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 07月 22日
7月20日(日)に実施した、3年生のKANAGAWA ROOKIE LEAGUE U-9の 結果を報告します。 対戦相手の公田SSSさん、駒林FCさん、どうもありがとうございました。 【場所】 横浜市立桂台小学校 (くもり) 15分ハーフ 【第一試合】 横浜GSFC 1(0-0、1-2)2 公田SSS 得点:こうじゅ(20分) 失点:22分、27分 【第二試合】 横浜GSFC 2(0-0、2-1)1 駒林FC 得点:ちひろ(20分)、たくみ(22分) 失点:27分 今回のルーキーリーグは1勝1敗、通算2勝3敗1分となりました。 初戦は前半無得点で折り返した後、後半は待望の先制も逆転を許し、痛い敗戦となりました。 第二戦は先制、追加点と有利に試合を進め、反撃をしのいでなんとか勝利できました。 前回同様、第二戦は健闘するのですが、初戦の動きの鈍さが気になります。 このチームは走り負けない、フェイントを積極的に使う、シュートで終わるという目標を掲げて いますが、初戦はとにかく各選手とも走れず、ボールを眺める場面が多く、取られたら取り返す という意識も希薄だったように思います。 一部の選手の必死のディフェンスにより、結果的には競り合いの試合でしたが、もっともっと 各選手が走れていれば、ピンチの芽を未然に防ぎ、チャンスを広げることができたはずです。 目標を常に意識しておくとともに、あとは強い気持ちと、大きな声を出し合うことですね。 喝が入ったことで(苦笑)、二戦目の動きは多少良くなりましたが、次回のルーキーリーグは 1試合のみなので、最初から飛ばしてほしいと思います。 次は絶対に勝って、通算勝敗を五分に戻しましょう! 応援にかけつけて頂いた保護者のみなさん、ありがとうございました。 ▲
by gsfc12
| 2014-07-22 10:25
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 07月 21日
秋のシーズンに向けて、 6年生は練習試合が続いています。 先週は元コブラの外池コーチ率いる田無JSCさん、 藤塚キッカーズさんと練習試合をしていただきました。 今週の結果を報告します。 7月19日 KANAGAWA ROOKIE LEAGUE 浦島丘小学校 第一試合 リバーFC 2-1(1-1、1-0) 得点者 山本、伊東 第二試合 日限山FC 0-4(0-2,0-2) 一試合目はリズムよく攻撃ができ、 サイドからのセンタリングでいくつも決定的な 場面が作れていました。 二試合目はフィジカルが強いチームで ことごとくボールを拾われて、 パスもつなげられず寄せもないまま 失点が続きました。 7月20日 練習試合 柏町公園 ※5年生も一部参加 ゆりのきFC (20分ハーフ 3試合) 1試合目 4-2(1-1、3-0) 2試合目 0-1(0-1、0-0) 3試合目 4-1(4-0、0-1) 1試合目と3試合目はAチーム、 2試合目はBチームで戦いました。 プレスの強い相手でしたが、 得点を重ねることが出来ました。 特に3試合目の内容が良かったです。 来週も練習試合です。 1試合1試合、 自分のどこがよかったか、どこができなかったか、 しっかりと振りかえって 次の試合に生かしていきましょう。 ▲
by gsfc12
| 2014-07-21 11:05
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 07月 20日
7月20日に5年生オーシャンズリーグ第3,4節を行いましたので、ご報告します。 日付:2014年7月20日(日)曇時々晴れ 会場:東山田公園グランド 試合:8人制・20分ハーフ ①○GSFC 3(2-0,1-1)1 菊名SC (得点:9分今野,20分今野,36分坂本、失点:38分) ②●GSFC 2(2-1,0-2)3 しんなしSC (得点:7分田上,8分坂本、失点:18分,21分,35分) ※5年生オーシャンズリーグリーグ、第4節を終えて2勝2敗です。 ※本日も応援ありがとうございました!! ▲
by gsfc12
| 2014-07-20 23:37
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 07月 20日
7月19日(土)8:30~18:00 境川遊水地公園 曇り/雨/曇り 1位パート 15:30~ GSFC 2(2-0)2 桜ヶ丘FC 前半の2得点で気が緩んだのか、後半はプレスが甘くDFへの負担が多くなり引き分け。 ![]() ![]() 16:50~ GSFC 1(1-0)0 帷子SC 勝たなければ優勝できないゲームで先制しましたが、多くのチャンスで追加点を奪えませんでした。 1点を守りきり、勝利!! ![]() ![]() ![]() 保土ヶ谷区大会優勝です! おめでとう!! 優秀選手は、DFで奮闘した、ヒナタが受賞しました。 ![]() ![]() 早朝からの運営のお手伝いお疲れさまでした。たくさんの応援、ありがとうございました! ▲
by gsfc12
| 2014-07-20 14:52
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 07月 20日
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||