2012年 12月 24日
LL4年、本日は昨日のカップ戦に続き、 練習試合でした。 今日は20分、11人制。 年明けからの県大会と同じ条件でのトレーニングマッチです。 会場;引地川親水公園 第一試合 横浜GSFC 8-1 駒寄滝の沢 得点者;溝口4、深江、奥田、OG2 第二試合 横浜GSFC 7-1 村岡 得点者;溝口3、伊東2、上田、高畠 第三試合 横浜GSFC 0-2 駒寄滝の沢 第一試合、第二試合はいつものポジションで臨みましたが、 スピードある攻撃で快勝しました。 ここのところサイドからの攻撃ができるようになってきましたね。 ラインを高く保てたことで、 ピンチも少なかったです。 第三試合は「複数のポジションをこなせるように」ということで いつもとポジションを大幅に変えたこともあり、 全体的にバラバラに。 良い経験ができたのではないでしょうか。 県大会に向けて良い調整ができました。 県大会に出場しないメンバーも、 良く走っていましたね。 年末年始にもたくさんボールにさわって 次の試合をめざしましょう。 お招きいただいた駒寄滝の沢SSSさん、 ありがとうございました。 これで今年1年の4年の試合は終了です。 この1年、課題はまだまだありますが、 昨年よりも 結果も残すことができました。 来年も、もっと練習して さらにレベルアップしていきましょう! ▲
by gsfc12
| 2012-12-24 19:56
| 練習試合
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 24日
12月24日(月) 「晴/曇り」 A-LINE 9:30~ (20分×2) GSFC 1(0-3)4 品濃ウィングス 得点: 28分:久水 失点:8分、10分、19分、35分(PK) TRM 10:40~ (20分×2) GSFC 0(0-1)1 品濃ウィングス 失点:15分 ![]() ![]() ![]() ![]() TRM 12:30~ (20分×2) GSFC 0(0-1)4 横浜すみれSC 失点:14分、25分、35分、37分 ![]() ![]() TRM 14:15~ (20分×2) GSFC 0(0-3)3 品濃ウィングス 失点:2分、14分、15分 朝から沢山、試合が出来ましたが・・・・ 品濃ウィングスの皆さん、ありがとうございました。 ▲
by gsfc12
| 2012-12-24 17:35
| 練習試合
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 23日
本日実施されました栄ジュニアカップの報告です。 見事、優勝です! ※得点者を追記しました。。 予選第一試合 横浜GSFC 5-0 栄ジュニアH 得点者;伊東3、溝口2 予選第二試合 横浜GSFC 4-2 洋光台SC 得点者;溝口3、伊東 決勝 横浜GSFC 5-1 大崎SC 得点者;伊東、堀埜、溝口2、OG 3試合で14得点でした。 今回は守備が特に良く、全員が寄せも早く当たりも 強かったため、相手に主導権を与えずGSペースで 試合ができたと思います。 6チームのカップ戦ですが 今年最後の大会で優勝を飾れてよかったです。 全員が出場上できたことも収穫でした。 優秀選手はキャプテン、堀埜くんでした。 おめでとう。 次は年明けの県大会です。 中央大会進出をめざしてがんばりましょう。 ![]() 招待いただきました栄ジュニア様、 ありがとうございました! ▲
by gsfc12
| 2012-12-23 21:49
| 練習試合
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 23日
2012年12月23日(日) 秦野市テクノスポーツ広場 天候:曇り 11人制 20分ハーフ 決勝25分1本 予選リーグ GSFC 2(1-0)0 鶴巻ドラゴンズ 得点:14分 大八木、29分 大八木 GSFC 4(4-1)1 秦野FC 得点:4分 五十嵐、12分 百済、17分 百済、19分 百済 失点:3分 GSFC 2(0-0)0 港北FC 得点:22分 寺山、26分 脇坂 予選1位 決勝戦 GSFC 0-1 鶴巻ドラゴンズ 準優勝! 優秀選手賞:五十嵐 ![]() ![]() ▲
by gsfc12
| 2012-12-23 20:52
| 練習試合
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 20日
FC湘南辻堂交流戦(3年生)の結果です。 日付:2012年12月16日(日)晴れ 会場::辻堂海浜公園 試合:8人制・15分1本 <リーグ戦> ①△GSFC 0-0 ジュニオールSC ②△GSFC 1-1 バディSC (得点:3分松崎、失点:11分) ③△GSFC 1-1 FC湘南辻堂 (得点:13分西田、失点:9分) ④△GSFC 2-2 新座片山FC (得点:2分西田,13分西田、失点:9分,11分) ⑤○GSFC 3-2 中野島FC (得点:4分西田,11分岩崎,15分西田、失点:2分,14分) ⑥○GSFC 3-0 原FC (得点:1分林,2分大岩,14分鳴神) リーグ戦2勝4分け 得失点差+4 3位 <3・4位決定戦> ⑦△GSFC 1-1 新座片山FC (得点:13分林、失点:5分) 総合結果3位/7チーム ※強豪チームとの対戦でしたが負け無しで頑張りました!! ※FC湘南辻堂さん、お世話になり、ありがとうございました。 ▲
by gsfc12
| 2012-12-20 21:27
| 練習試合
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 17日
12月16日(日)【新横浜公園第2運動場】 9:00~11:00(晴れ)20分×5 GSFC 0-2 横浜SCつばさ 失点:2分、12分 GSFC 0-0 横浜SCつばさ GSFC 0-2 横浜SCつばさ 失点:1分、14分 GSFC 0-0 横浜SCつばさ GSFC 1-1 横浜SCつばさ 得点:10分:草井、 失点:17分 ![]() ![]() ![]() ゴール前での球際の弱さで失点してしまいました。 A-LINEリーグ、県大会と公式戦が続くなか、もっとボールを動かす事、守備時のコーチング、 決定機を確実に物にする事を意識していきたいと思います。 ▲
by gsfc12
| 2012-12-17 10:06
| 練習試合
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 16日
2012年 12月 10日
12月8日(土)【晴れ】 永田みなみ台公園 準決勝 (15分×2)8:40~ GSFC 2(1-1)1 一本松SC 得点 4分:宮本、19分:久水 失点:6分 ![]() ![]() ![]() 学校行事等で、休みの多い状態でしたが、ガクのミドルシュートとタイスケのニアに飛び込む ヘディングシュート、粘り強い守備で、接戦を勝利! 決勝 (20分×2)10:10~ GSFC 0(0-1)3 横浜北YMCA 得点:なし 失点:7分、21分、39分 ![]() ![]() 8月のKELME CUPで敗けているYMCAとの対戦でしたが、個々のレベル差を埋めきれず、完敗でした。 それでも8チーム中、準優勝! ![]() 優秀選手は花上 翼が受賞! ![]() GKの二人が休みの中、最優秀GK賞を加藤 理希が受賞!? ![]() サザンFCの皆様!二日間、ありがとうございました。 ▲
by gsfc12
| 2012-12-10 09:56
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 09日
第6回SOTETSU-CUP(3年生)の最終結果です。 日付:2012年12月9日(日)晴れ 会場:コカ・コーラセントラルジャパン 海老名グランド 試合:8人制・15分ハーフ <1位パート> 準決勝:●GSFC 1(1-1,0-2)3 柏ヶ谷FC (得点:9分岩崎、失点:1分,23分,26分) 3位決定戦:●GSFC 1(1-1,0-2)3 小松原SC (得点:13分青木、失点:1分,18分,20分) ※1位パートの結果は「2敗」にて、最終順位は、4位(16チーム中)でした。 ※チーム最優秀選手は、GK鳴神くんでした。おめでとう! これからも頑張ってください。 相鉄バス、相鉄不動産販売の皆様、2日間お世話になりました。 ▲
by gsfc12
| 2012-12-09 21:06
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 08日
第6回SOTETSU-CUP(3年生)予選リーグの結果です。 日付:2012年12月8日(土)晴れ 会場:コカ・コーラセントラルジャパン 海老名グランド 試合:8人制・15分ハーフ ①○GSFC 3(0-0,3-1)1 FC相模野 (得点:22分松崎,24分松崎,28分松崎、失点:17分) ②○GSFC 7(4-0,3-0)0 FCオリオン (得点:2分大岩,4分中村(あ),7分松崎,11分中村(ひ),17分大岩,22分大岩,25分今野) ③○GSFC 2(1-0,1-0)0 早園FC (得点:1分大岩,20分大岩) ※予選の結果は「3勝」にて、明日の順位トーナメントは、1位パート進出です。 ※初戦はチャンスに決めきれず、かつ後半早々に相手に先制されてしまい、無得点が続き厳しい状況ではありましたが、後半7分にGSが1点取ると調子が出て、逆転勝利しました。今日の予選は、初戦を勝てたのが大きかったです!! 相鉄バス、相鉄不動産販売の皆様、お世話になりました。明日もよろしくお願い致します。 それでは、明日は優勝目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!! ▲
by gsfc12
| 2012-12-08 17:58
| 公式戦
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||